2025/03/03事務局
きらめきプラザ福祉用具展示場の紹介動画を作成しました。
あんしんネット運営の福祉用具展示場について、ご利用方法の案内動画を作成しました。
実際の利用事例やご予約方法などを分かりやすくご紹介しています。皆様に合った利用方法を見つけていただければ幸いです。
2023/11/01事務局
きらめきプラザ福祉用具展示場の紹介動画を作成しました。
岡山市北区南方 きらめきプラザ1F福祉用具展示場についてもっと身近に感じ
てもらえるように、展示場全体の展示内容を紹介する動画を作成しました。
ぜひご覧いただき、展示場へ足を運んでいただく際のご参考にしてみてください。
紹介動画は全3回にわたってお届けする予定です(今回は1回目)。
2021/12/17事務局
出前講座に行ってきました!
野谷小学校
岡山市北区栢谷にある豊かな自然に囲まれた岡山市立野谷小学校。こちらの先
生からご依頼をいただき、4年生28名に福祉用具の出前講座を行いました。
通常は展示場で展示しているものの中からいくつか選定し、小学校の音楽室に搬入し
て動画を織り交ぜながら分かりやすく説明をします。皆さん興味を持って聞いていた
だけた様子でした。
2018/10/26事務局
「福祉用具展示場「認知症ケア用品」コーナーを新設しました」
認知症ケア用品
きらめきプラザ1F福祉用具展示場に「認知症ケア用品」コーナーを設けました。
認知症の方ご自身と見守られる家族の方が少しでも明るい毎日を送ることができるように、在宅介護を意識し展示品を選定しました。
「服薬支援機」や「家族コール」のように介護用に開発された製品から、一見介護と関係なさそうに見えてアイデア次第で便利に使える製品まで、多様な展示品を取り揃えました。
ご来場の際には、ぜひ手に取ってご覧ください。常駐の専門アドバイザーがお待ちしております。
認知症の方ご自身と見守られる家族の方が少しでも明るい毎日を送ることができるよ
うに、在宅介護を意識し展示品を選定しました。
「服薬支援機」や「家族コール」のように介護用に開発された製品から、一見介護と
関係なさそうに見えてアイデア次第で便利に使える製品まで、多様な展示品を取り揃
えました。
ご来場の際には、ぜひ手に取ってご覧ください。常駐の専門アドバイザーがお待ちし
ております。
認知症の方ご自身と見守られる家族の方が少しでも明るい毎日を送ることができるよ
うに、在宅介護を意識し展示品を選定しました。
「服薬支援機」や「家族コール」のように介護用に開発された製品から、一見介護と
関係なさそうに見えてアイデア次第で便利に使える製品まで、多様な展示品を取り揃
えました。
ご来場の際には、ぜひ手に取ってご覧ください。常駐の専門アドバイザーがお待ちし
ております
2017/09/15事務局
福祉用具展示場に新製品(車椅子)が加わりました。
きらめきプラザ1F福祉用具展示場で新しい車いすの展示品が加わりました。
品名/モジュラー式車椅子(自走) ウルトラシリーズ メーカー名/日進 特徴/工具不要で座面の高さや幅が調節できます。
折りたたみも簡単で全体にコンパクトな仕様です。
福祉用具アドバイザーが常駐しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。
詳細な説明やご相談も承ります。
2017/05/30事務局
第4回NPOあんしんネット勉強会を開催しました
西日本メディカルリンク株式会社(本社:岡山市南区西市)にて勉強会を開催しました。今回はニッポウ興産株式会社の医療廃棄物リサイクルシステム「メスキュードシステム」による医療廃棄物処理を映像で紹介しました。環境保護、ISO14000、ゼロエミッションの観点から需要が高まっていることなど、質疑応答の中で現在のニーズなどの説明もしました。
2017/03/29事務局
第3回NPOあんしんネット勉強会を開催しました
日進ゴム株式会社(本社:岡山市北区今)にて勉強会を開催しました。社長の渡邊氏が同社の成立ち・事業展開・今後の取組みなどを説明したのち、同社主任西氏が製品・技術紹介を行いました。特に同社の特許取得製品である滑りにくいゴムソール「ハイパーVソール」については、素材のサンプルを配布し性能を説明、その後ショールームに場所を移し、スニーカーを試着しながら耐滑性を実際に体感しました。
2016/12/05事務局
第2回NPOあんしんネット勉強会を開催しました
平和タクシー株式会社にて専務取締役岩田公朝氏が講師となり「平和タクシーの生活公共交通機関としての支援と取組」をテーマに、深刻化する少子高齢化にいかに対応するか、交通弱者に対する公共交通機関の地域差、行政とのかかわり方や現在の外出支援とサービスの紹介など、運行事業者としての取組を講義しました。更に高齢者・障がい者だけでなく、誰でも利用できる垣根を越えた次世代のタクシー【UD】タクシーについて紹介しました。
2016/11/01事務局
【8月】福祉用具展示場(きらめきプラザ)特設コーナーをご紹介
8月から10月末まで福祉用具展示場/NPO会館(きらめきプラザ)に特設コーナーを設け、介護シューズを紹介しました。
株式会社アスティコさんの協賛により「すたこらさんソフト」シリーズを展示しました。
男性用・女性用、室内履き・外履きと様々な種類を取り揃えました。
2016/09/27事務局
第1回NPOあんしんネット勉強会を開催しました
本年度より、福祉に関する情報の交換や知識を深めていただくために、会員様向けに勉強会を開催することにいたしました。
第1回は橋本義肢製作株式会社にて代表取締役 橋本泰典氏が講師となり、会社設立・由来から、装具に関する基礎知識や現状のニーズ、新しい装具の紹介などの講義を行いました。講義の後は工場に移動し実際に装具の製作を見学しました。